至福の時

たつみ

2015年11月12日 22:17

昨日、車いすでも入れる家族風呂がある
「家族温泉 木の花」さんへ取材に行ってきました。

一通り取材やお店の撮影を終えたあと、メインである家族風呂に。

個室内も浴室もとても広いです!
車いす上での脱ぎ着が難しい方には、ストレッチャーもあるので
ベッド代わりに使用できます。



脱衣後まずは上の写真のシャワーチェアーに乗り、
自走はできないので妻に洗い場まで押してもらい身体をきれいに!

その後、浴槽縁にチェアーを動かしてもらい、
リフトとチェアーを合体させると、タイヤ部分とイス部分が分離されます。
リモコンでイス部分を上げた後、手動でゆっくり湯船方向に回転させ、
身体の全体が湯船の上にきたらリモコンで下げると湯船の中に入れます。



後は外を眺めながら、ゆっくり浸かるだけ(^-^)
大きな窓ガラスがあるので空を眺めることができ、
まるで露天風呂に入っている気分に。
思わず温泉番組のように「はぁ〜♪」と声が出てしまいました( ´ ▽ ` )

まさに至福の時…☆

泉質はなめらかで、全身を優しく包み込むよう。
お風呂から上がった後も保温効果があるのか、
着替えに時間がかかっても湯冷めがこなかったです!

木の花さんには全部で8つの家族風呂があり、
その中の3部屋には露天風呂が付いています!
(リフト付きの部屋にはついていません)

星空を眺めながら露天風呂に入るのもいいですね☆

いつもきれいにされていて、温かい雰囲気の「木の花」さん、
取材へのご協力と気持ちがいいお風呂をありがとうございました!
木の花さんのHPアドレス http://kono87.jp/

「家族温泉 木の花」さんは車いすの和通信12月号に掲載予定です。

※障がいの程度のよっては利用が難しい方もいらっしゃると思うので、
事前に電話でお問い合わせされた方がいいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?



関連記事