学童はじめました(笑)

たつみ

2015年05月31日 17:16


今日は9人の息子の友だちが遊びに来てます(^_^)
私を見て「ハルト君(息子)のお父さんだ〜、こんにちは〜」とやってきてくれることが嬉しいです。

子どもは車いすを見て、最初は驚いたり不思議な目で見ますが、慣れてくると普通に会話をします。
そして、さらに慣れてくると遊びに誘ってきます(^_^)

大人は私を車いすに乗ってる障がい者として見ますが、子どもは車いすに乗ってるハルト君のお父さんと一人の人として見てる気がします。
子どもたちにとって、障がい者の存在が特別ではなく、当たり前の世の中になって欲しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?

関連記事