スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年04月14日

新茶の季節

先日、霧島市の今村茶園さんに
おじゃましてきました。



そろそろ新茶の季節なので、
準備の真っ最中でした。






家族で今村茶園のお茶が大好きなのですが、
息子の友達にも大人気。

お茶を作っているご夫婦穏やかで、
代表の今村広嗣君は常に美味しいお茶を
作ることを考え、大切にお茶を育てています。

以前、車いすの和の取材をした時、広嗣君が
「今村茶園のお茶だけではなく
いろんな茶園のお茶を飲み比べて、
自分の好みのお茶を見つけてほしい。」
と言ってました。

売れたいという気持ちより、
心からお茶を味って欲しいという気持ちに
感動したのを憶えています(^-^)



新茶にしかない爽やかな甘みがあるそうです(^-^)
ぜひ霧島市のお茶も味ってみませんか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい

通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?



  

Posted by たつみ at 09:51Comments(0)車いすお出かけ

2016年03月23日

霧や櫻や

昨日、息子をエルグのテニス教室に送った後、
昨年の春、霧島市にオープンした
「創作和洋菓子とカフェ 霧や櫻や」
に妻と行って来ました。



以前は国分の中心街にありましたが、
リニューアルをしてそばには天降川が流れ
霧島連山も見える眺めの良い場所に
あります。



店舗の前に2台分の身障者用駐車場があります(^-^)
店舗入り口もスロープや段差がなく、自動ドアです。



店内も広く車いすでもゆっくり買い物ができました。



店の奥には多目的トイレも。
脊髄損傷の場合、座位バランスを取るのが
難しい人も多いと思うので、
便座に背もたれもがあるのは嬉しいです(^-^)

2階にカフェがあるのですが、残念ながら車いすでは
あがれませんでした。
いつかエレベーターをつけていただけたら
嬉しいな〜(^-^)


霧島市には大きな和菓子屋から個人でされてる
和菓子屋もあり、それぞれに季節の和菓子が
楽しめるので、四季を楽しみに和菓子屋
めぐりもいいですね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい

通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 09:46Comments(0)車いすお出かけ

2016年03月17日

初占い

昨日は久しぶりに支援事業所PLUSさんに
顔を出してきました。

褥瘡の治療の経過を話しをした後、
占いのできる事業者の仲間と雑談。
ついでに占ってもらうことに。



今まで当たらないだろう言いながら、
本音は本当の自分を見られるのが怖くて、
占いは避けてきました。

僕の体の不調な所や、悪い癖、昨年から
悩んでることがあることを当てられ冷や汗が(⌒-⌒; )

妻もそばにいたので秘密にしてることが
バレないか冷や冷やしてましたが、
きっとそこは黙ってくれてたのかも(笑)

事業所やイベントなどで占いをされてる
そうですので、興味のある方はいかがですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい

通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 23:38Comments(0)車いすお出かけ

2016年02月08日

19年ぶり

今日は天気が良かったので、通信を置いて頂いてる
植山かまぼこ屋とお好み焼き 安さん行きました。



かまぼこを巻く時に使う簀が天日干しに。
事故前には、毎年年末に植山かまぼこ屋でバイトを
していたので懐かしくなり、思わず一枚。

その後すぐに安さんに行くと、
いつも私がお世話になっている暮らしの介護アニーの
岩重さんと会い、安さんでお昼を一緒に食べることに。

階段で入れないのでいつも持ち帰りにしてるのですが、
今日の岩重さんは私に店で食べて欲しいという
気持ちが熱かった!

最初は、岩重さんが押しながら車いすの前輪を上げて階段を上るが失敗。
周りを見渡し、解体現場から廃材の畳を借りてきて
スロープを作りました。



押してもらい勢いよく即席のスロープを上るが、
上った先の小さな段差に前輪が引っかかり私の体が前に
飛び出しそうになり、慌てて下りました。

今度は前輪を上げながら、畳スロープを押してもらうと成功!!
嬉しさよりもホッとして冷や汗が(笑)

19年ぶり、事故して初めて入って食べられて感無量(T ^ T)
昨年亡くなった祖母と小さい頃食べに来たり、
事故前にいとことかまぼこ屋のバイト終わりに来てた
思い出のお好み焼き屋の店内の風景に泣きそうでした。



思い出と美味しいお好み焼きに心とお腹が満たされました。
岩重さん、安さんの大女将と安代さん
本当にありがとうございました!

でも、車いす利用者の方は危険なので真似しないでくださいね(⌒-⌒; )


  

Posted by たつみ at 23:30Comments(0)車いすお出かけ

2016年02月02日

電話ボックス


霧島市の国分の山形屋近くに、
車いすでも入れる電話ボックスを見つけました。

最近、公衆電話事態を見かけなくなりましたが、
いざという時は助かります(^-^)


18年前事故の後、リハビリのため熊本の病院に
入院していました。
その時に付き合ったばかりの妻に電話をするため
消灯前に病院を抜け出し、上の画像のような電話ボックスで
話をしたのを覚えています。
看護師さんに何度もばれて怒られましたが.......(⌒-⌒; )
まだ携帯があまり普及してない頃の思い出です。


  

Posted by たつみ at 21:00Comments(0)車いすお出かけ

2015年11月04日

車のイベントへ

昨日は私、妻、息子、息子の友達の計8人で
近くの車の修理工場「東板金」さんへ車を見に行ってきました!


とても天気がよく、みんなピクニック気分♪


今日は外国の方が撮影に来るいうことで、
たくさんのかっこいい車が止まってました。

初めて見るいろんな車に息子たちも大興奮!



上の写真の車のエンジン音を聞くと、
みんな目を大きくして驚いてました(笑)

子どもたちに「車を見においで」と言ってくださった
東板金の社長ご夫妻に、感謝の気持ちでいっぱいでした。

楽しい1日でした(^_^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 11:44Comments(0)車いすお出かけ

2015年11月01日

車いすで卓球

昨日、隼人にある「サンあもり」に
妻と息子と一緒に卓球に行きました。

新しく車いすでも使いやすい卓球台が入ったそうです。


(台に車いすのマークも)

台の脚の位置が普通のタイプと違うそうで、
車いすに台の脚がぶつからないようになってました。



1時間でしたが、とても楽しかったです!



身障者用のトイレもありますよ(^_^)
車いすで卓球をしてみたい方は利用してみてはいかがですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 22:00Comments(0)車いすお出かけ

2015年10月25日

地域の運動会

今日は、地域の運動会。
天気も良く、少し暑いぐらいの1日でした。
毎年決まった競技に参加してます(^_^)

年齢や性別関係なく、さらに車いすでもできる競技なので、楽しかったです!
私のチームは6チーム中3位で、商品は

でした(^_^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 19:19Comments(0)車いすお出かけ

2015年10月19日

貴重な体験(2日目)

昨日、息子の友だちとその家族、総勢10人で志布志にフェリーの見学に行きました。



客室、ラウンジ、操縦室などを見学して周りました。
客室の入口は私の車いすでギリギリ入ることができましたが、座幅の広い車いすだと
難しいかもしれません。

客室内は車いすが旋回できる広さもあり、
ベッドの高さもちょうど良かったです。

その他にも身障者用トイレも船内にあり、障がいの状態によっては大阪への
旅行も可能だと思います。



いつか家族でフェリーで旅行をしてみたいな〜。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 22:52Comments(0)車いすお出かけ

2015年10月18日

貴重な体験(1日目)

昨日の午前中は、溝辺にある今村茶園さんへ
友だち家族と一緒に行き、茶摘みと茶工場見学
をさせていただきました。
広い茶畑の緑と稼働中の工場から漂う
お茶の香りに癒されました。
今村茶園さん、お忙しい中
ありがとうございましたm(_ _)m



午後からは障がい児とその家族の
みなさんの交流会に参加してきました。
ハンドチャームやトンチャームという楽器をみんなで
演奏したのですが、その音色と
みなさんの笑顔に癒されました。
いちごクラブのみなさん、ご招待ありがとうございました。

少しずつですが、いろんな方々と出会えていることが、とても嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 22:33Comments(0)車いすお出かけ