スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年12月28日

門松作りとそば打ち

今月の25日に、私の家族3人と息子の友人を連れて、
門松作りとそば打ちに行って来ました。

私の兄貴分の龍治君が開催して20名ほど集まり、
私の同級生の有ちゃんが門松作りの先生(^-^)



画像手前2人が息子たち、奥の坊主の強面の人が
同級生の有ちゃん。

大人の方がたくさん参加していましたが、
みんな真剣に黙々と制作。
作り終えるころには、みんなすごく満足そうな笑顔でした(^-^)



画像は玄関の外に門松が置けない人のための、
部屋用の門松。

みんなそれぞれ出来上がりも違い、
同じものが一つもないのが楽しかったです。

この後は、息子たちがそば打ちとそば切りを任され、
みんなでそのそばを頂きました!

日本の伝統の物を手作りで作ることは、
とても楽しく大切なことだと思いました(^-^)
  

Posted by たつみ at 21:30Comments(0)車いすお出かけ

2016年12月13日

車いすの和通信 12月号



今年の締めに紹介するお店は、
「Japanese Dining 幸喜」さんです。
場所は、霧島市隼人町見次のマクドナルドから、
ホテル京セラに向かって右手すぐです。




入口も段差はなく、車いすでも入りやすかったです(^-^)



アメリカで料理の修行をされた大将の志摩さん(画像右)
取材も快く受けて下さいました!
車いすユーザーも利用しやすいようにと
テーブルの台上げまでしてくださる心遣いも
嬉しかったです(^-^)



撮影がメインだったはずが、美味しそうな匂いに我慢できず
食事がメインになっていました(笑)

本場アメリカのカリフォルニアロールやレインボーロールもあり、
大きな素材の焼き鳥も美味しかったです。

座敷もありますが、テーブルを座敷隣に移動して
車いすユーザーも一緒に宴会ができます(^-^)

大将の志摩さんご協力ありがとうございました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい

通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?


  

Posted by たつみ at 12:38Comments(0)車いすの和通信