2016年08月29日
通信作り
車いすの和の仲間の吉岡君がレイアウトを
手伝ってくれたお陰で、来月号の通信も完成(^-^)
来月号の通信には、猫と車いすの絵を掲載してます。

この猫と車いすの絵は、私がお世話になっている
就労継続支援B型事業所PLUSさんに来ている
若い女性の方が描いてくれた絵。
絵がとても上手な方で、特に猫の絵を描いてます。
今回も上の絵を依頼するとすぐに描いてくれました!
今度は我が家の猫を描いてもらおうかな〜(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
手伝ってくれたお陰で、来月号の通信も完成(^-^)
来月号の通信には、猫と車いすの絵を掲載してます。

この猫と車いすの絵は、私がお世話になっている
就労継続支援B型事業所PLUSさんに来ている
若い女性の方が描いてくれた絵。
絵がとても上手な方で、特に猫の絵を描いてます。
今回も上の絵を依頼するとすぐに描いてくれました!
今度は我が家の猫を描いてもらおうかな〜(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年08月17日
体力作りに
8月に入ってから、体力作りに朝の運動を
始めました。

我が家から車いすで15分ぐらいの所にある
東板金まで行ってます。
東板金さんは、私がお世話になっている
支援事業PLUSの事業主。

東さんは旧車が好きで、車庫には旧車がずらり。
その車の中には、東さんが作った車まで!
先日は、修理に出された福祉車両もあり、
見せていただきました。

東板金さんに所は風通しが良く、
気持ちがいいのでつい長居をしてしまうんだよな〜(^_^)
今日は息子から熱中症が怖いから、
すぐに帰ってきなさいと言われたので、
東板金さんに着いたらすぐ帰りました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
始めました。

我が家から車いすで15分ぐらいの所にある
東板金まで行ってます。
東板金さんは、私がお世話になっている
支援事業PLUSの事業主。

東さんは旧車が好きで、車庫には旧車がずらり。
その車の中には、東さんが作った車まで!
先日は、修理に出された福祉車両もあり、
見せていただきました。

東板金さんに所は風通しが良く、
気持ちがいいのでつい長居をしてしまうんだよな〜(^_^)
今日は息子から熱中症が怖いから、
すぐに帰ってきなさいと言われたので、
東板金さんに着いたらすぐ帰りました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年08月09日
ダイハツさんへ取材
昨日、妻と通信を作っている仲間と一緒に、
隼人にあるダイハツさんへ取材にいきました(^-^)
ダイハツさんが取材に快く協力してくださり、
2タイプの福祉車両を準備して下さいました。

タントのスローパー(車いすごと乗れるタイプ)に、
試乗してみました。
スロープを電動ウィンチで上るのもスムーズ。

天井も高く、座高の高い私も安心(^-^)
仲間に運転してもらい、
近くのイオンの周りを一周。
前後左右の車いすの揺れも少なく、
安心して乗れました(^-^)

車いすのユーザーで自力で立てる方は、
座席が出てくるタイプもあります。
ダイハツの店長の福永さんが
おっしゃっていた通り、
ぜひ来て見て試乗をして欲しいです!
取材に協力して下さったダイハツのみなさん、
ダイハツを紹介してくれたAffinoのしげさん
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
隼人にあるダイハツさんへ取材にいきました(^-^)
ダイハツさんが取材に快く協力してくださり、
2タイプの福祉車両を準備して下さいました。

タントのスローパー(車いすごと乗れるタイプ)に、
試乗してみました。
スロープを電動ウィンチで上るのもスムーズ。

天井も高く、座高の高い私も安心(^-^)
仲間に運転してもらい、
近くのイオンの周りを一周。
前後左右の車いすの揺れも少なく、
安心して乗れました(^-^)

車いすのユーザーで自力で立てる方は、
座席が出てくるタイプもあります。
ダイハツの店長の福永さんが
おっしゃっていた通り、
ぜひ来て見て試乗をして欲しいです!
取材に協力して下さったダイハツのみなさん、
ダイハツを紹介してくれたAffinoのしげさん
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?