スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年05月23日

霧島市の初夏をいかがですか?

霧島市には初夏だけの楽しみがあります!
一つ目は隼人にある和菓子屋隼人庵の「ふっかん」



やさしい黒糖の甘みとつるっともちっとしている食感が癖になります(^-^)
1500年代後半、隼人の富隈城に住んでいたお殿様の島津義久公に
献上したともいわれるお菓子で、霧島市でもここ隼人にしかありません。

地元では人気がありすぐに売り切れます(^-^)
食べてみたい方は予約をした方が確実です。
7月まで販売しているそうです。


2つめは霧島市のお茶。



気候の関係で例年より収穫が遅れ、ちょうど今が新茶の季節だそうです。
鹿児島はたくさんお茶の美味しいところがありますが、
霧島市のお茶もまったく引けを取らないと思います!

実は、ほかの地域のお茶を飲み比べてみました。
しかも高級なお茶も飲んでみましたが、やはり霧島市も負けずに美味しかったです。
新茶の季節にしかない美味しさがあるので、飲んでいただけたら嬉しいです(^-^)

これから、車いすの和通信の取材で、
霧島市の魅力も発見していきたと思っています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい

通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・〈有)国分新生社印刷
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

special thanks to しげさん、千恵ちゃん、龍治君、誠さん、井手君、てるみさん、吉岡君、香織ちゃんand 東さん

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 えがおの輪協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいえがおの輪♫ 始めてみませんか?
  

Posted by たつみ at 15:50Comments(0)店舗情報