2016年02月15日

やってしまった…



脊髄損傷の患者にとって気をつけないといけないことの
一つに褥瘡(床ずれ)があります。

主にベッドや車いすの上で、同じ姿勢を続けることによって
できる怪我で、健康状態などの状況にもよりますが、
2時間でできると言われてるそうです。

気を付けていたのですが、通信作りに集中し過ぎて
褥瘡を防ぐ除圧を忘れることもしばしば。

そして、不注意から褥瘡を作ってしまいました(T ^ T)
来月には小学生の息子の卒業式。
医師からは手術になりそうなので、卒業式の出席は
厳しいとのこと。

一人息子なので、残念でなりませんし、息子と妻にも
申し訳ない気持ちでいっぱい。

車いすユーザーのみなさん、褥瘡には気を付けてください。
車いすユーザーの家族のみなさんも口うるさく
除圧するように言ってくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい

通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?


同じカテゴリー(車いすデイリー)の記事画像
今年の夏
ステッカー
散歩にGO
特別な歌
猫と私
0314 1203
同じカテゴリー(車いすデイリー)の記事
 今年の夏 (2017-09-01 11:12)
 ステッカー (2016-10-18 23:01)
 散歩にGO (2016-07-27 15:21)
 特別な歌 (2016-07-10 11:52)
 猫と私 (2016-04-10 21:11)
 0314 1203 (2016-03-14 20:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やってしまった…
    コメント(0)