2017年01月24日
冷たいけど気持ちいいい!
寒い日は、車いすのハンドリム(車いすをこぐのに握るところ)が
すごく冷たいし、洋服の袖が汚れたりするので少しためらいます(-_-;)
でも、時には良いことも(^-^)

空気が澄んでる日は、北に霧島連山。

南に桜島がはっきり見えます。
両方ははっきり見えた日はなんだか得した気分になります(^-^)
景色を眺めながら、いつもお世話になっている東板金さんに行くと、
事業所のみなさんが汗を流しながら仕事中。

東板金さんんの裏に、新しい事業所を作られている最中で
この春に国分にある事業所が移ってくる予定だそうです。
帰りも冷たいけど澄んだ空気の中を気持ち良く、
車いすで帰りました(*^-^*)
すごく冷たいし、洋服の袖が汚れたりするので少しためらいます(-_-;)
でも、時には良いことも(^-^)
空気が澄んでる日は、北に霧島連山。
南に桜島がはっきり見えます。
両方ははっきり見えた日はなんだか得した気分になります(^-^)
景色を眺めながら、いつもお世話になっている東板金さんに行くと、
事業所のみなさんが汗を流しながら仕事中。
東板金さんんの裏に、新しい事業所を作られている最中で
この春に国分にある事業所が移ってくる予定だそうです。
帰りも冷たいけど澄んだ空気の中を気持ち良く、
車いすで帰りました(*^-^*)
2017年01月06日
新たなスタート
車いすの和通信を発行して、今日でちょうど2年。
多くの方の協力もあって、なんとかここまで発行することができました。
これからも車いすの和をよろしくお願いします!
今年から通信だけではなくHPも発信していきます。
通信で紹介できなかったお店の情報や、
就労継続支援B型事業所PLUSの日常の画像や
作品なども紹介しています(*^_^*)
まだHPは未完成ですが、少しずつアップしていきます。
携帯サイトも修正とアップしていきます。
HPアドレス
http://tatsuueyan.wixsite.com/kurumaisunowa
次に昨年までは「ウェルカムチェアー」という言葉を使っていましたが、
もっと親しみのある言葉をと思い息子が卒業した霧島市の
富隈小学校にネーミングを依頼しました。
たくさんの生徒や保護者のみなさんが考えてくれた中で、
一番多かった「えがお」という言葉と車いすの車輪の「輪」を繋げて、
「えがおの輪」に決まりました。

霧島市だけのオリジナルマークで、子どもから大人、障がい者も
一緒にアイディアを出して、霧島市牧園町のきりん商店さんが
デザインしてくださいました。
緑は霧島連山を下の青は錦江湾を表しています。
協力をしてくださっている店舗や施設に貼っていただき、
車いすでも霧島市を楽しめる町作りのお手伝いができたらと思ってます。
霧島市で一緒に「えがおの輪」を広げていきませんか?
多くの方の協力もあって、なんとかここまで発行することができました。
これからも車いすの和をよろしくお願いします!
今年から通信だけではなくHPも発信していきます。
通信で紹介できなかったお店の情報や、
就労継続支援B型事業所PLUSの日常の画像や
作品なども紹介しています(*^_^*)
まだHPは未完成ですが、少しずつアップしていきます。
携帯サイトも修正とアップしていきます。
HPアドレス
http://tatsuueyan.wixsite.com/kurumaisunowa
次に昨年までは「ウェルカムチェアー」という言葉を使っていましたが、
もっと親しみのある言葉をと思い息子が卒業した霧島市の
富隈小学校にネーミングを依頼しました。
たくさんの生徒や保護者のみなさんが考えてくれた中で、
一番多かった「えがお」という言葉と車いすの車輪の「輪」を繋げて、
「えがおの輪」に決まりました。
霧島市だけのオリジナルマークで、子どもから大人、障がい者も
一緒にアイディアを出して、霧島市牧園町のきりん商店さんが
デザインしてくださいました。
緑は霧島連山を下の青は錦江湾を表しています。
協力をしてくださっている店舗や施設に貼っていただき、
車いすでも霧島市を楽しめる町作りのお手伝いができたらと思ってます。
霧島市で一緒に「えがおの輪」を広げていきませんか?
2017年01月04日
初詣
明けましておめでとうございます!
今年も車いすの和通信をよろしくお願いします(^-^)
2日に家族3人で鹿児島市内にある伊邇色(いにしき)神社へ初詣へ。
隼人から高速道路で行ったのですが、インター入口を間違え
さらに降りるインターを間違え、高速道路で行ったのに
下道で行った方が早かったです......(>_<)

鹿児島市の伊敷にある神社。
住宅街の細い通路の奥にある小さな神社ですが、
地域に大切にされている由緒ある神社です。
私が厄年なので厄払いをしていただきました(^-^)
その後、家族3人でおみくじも。
息子は大吉で、私が吉で妻が小吉でした。
私は人生で一度も大吉を引いたことが
まだありません....(^_^;)
家族みんな大好きな神社で、
伊邇色神社に毎年参拝することが、
我が家の恒例行事です。
もし伊邇色神社に行かれる方は、道が狭いので
大きな車両は通れないのでご注意下さい。
駐車場から神社の境内まで急な坂があるので、
車いすの方はかなり腕力に自信がある方以外は、
介助者が必要です(^-^)
今年も車いすの和通信をよろしくお願いします(^-^)
2日に家族3人で鹿児島市内にある伊邇色(いにしき)神社へ初詣へ。
隼人から高速道路で行ったのですが、インター入口を間違え
さらに降りるインターを間違え、高速道路で行ったのに
下道で行った方が早かったです......(>_<)

鹿児島市の伊敷にある神社。
住宅街の細い通路の奥にある小さな神社ですが、
地域に大切にされている由緒ある神社です。
私が厄年なので厄払いをしていただきました(^-^)
その後、家族3人でおみくじも。
息子は大吉で、私が吉で妻が小吉でした。
私は人生で一度も大吉を引いたことが
まだありません....(^_^;)
家族みんな大好きな神社で、
伊邇色神社に毎年参拝することが、
我が家の恒例行事です。
もし伊邇色神社に行かれる方は、道が狭いので
大きな車両は通れないのでご注意下さい。
駐車場から神社の境内まで急な坂があるので、
車いすの方はかなり腕力に自信がある方以外は、
介助者が必要です(^-^)
2016年12月28日
門松作りとそば打ち
今月の25日に、私の家族3人と息子の友人を連れて、
門松作りとそば打ちに行って来ました。
私の兄貴分の龍治君が開催して20名ほど集まり、
私の同級生の有ちゃんが門松作りの先生(^-^)

画像手前2人が息子たち、奥の坊主の強面の人が
同級生の有ちゃん。
大人の方がたくさん参加していましたが、
みんな真剣に黙々と制作。
作り終えるころには、みんなすごく満足そうな笑顔でした(^-^)

画像は玄関の外に門松が置けない人のための、
部屋用の門松。
みんなそれぞれ出来上がりも違い、
同じものが一つもないのが楽しかったです。
この後は、息子たちがそば打ちとそば切りを任され、
みんなでそのそばを頂きました!
日本の伝統の物を手作りで作ることは、
とても楽しく大切なことだと思いました(^-^)
門松作りとそば打ちに行って来ました。
私の兄貴分の龍治君が開催して20名ほど集まり、
私の同級生の有ちゃんが門松作りの先生(^-^)
画像手前2人が息子たち、奥の坊主の強面の人が
同級生の有ちゃん。
大人の方がたくさん参加していましたが、
みんな真剣に黙々と制作。
作り終えるころには、みんなすごく満足そうな笑顔でした(^-^)
画像は玄関の外に門松が置けない人のための、
部屋用の門松。
みんなそれぞれ出来上がりも違い、
同じものが一つもないのが楽しかったです。
この後は、息子たちがそば打ちとそば切りを任され、
みんなでそのそばを頂きました!
日本の伝統の物を手作りで作ることは、
とても楽しく大切なことだと思いました(^-^)
2016年12月13日
車いすの和通信 12月号

今年の締めに紹介するお店は、
「Japanese Dining 幸喜」さんです。
場所は、霧島市隼人町見次のマクドナルドから、
ホテル京セラに向かって右手すぐです。

入口も段差はなく、車いすでも入りやすかったです(^-^)

アメリカで料理の修行をされた大将の志摩さん(画像右)
取材も快く受けて下さいました!
車いすユーザーも利用しやすいようにと
テーブルの台上げまでしてくださる心遣いも
嬉しかったです(^-^)

撮影がメインだったはずが、美味しそうな匂いに我慢できず
食事がメインになっていました(笑)
本場アメリカのカリフォルニアロールやレインボーロールもあり、
大きな素材の焼き鳥も美味しかったです。
座敷もありますが、テーブルを座敷隣に移動して
車いすユーザーも一緒に宴会ができます(^-^)
大将の志摩さんご協力ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年11月13日
暖かい1日
一昨日の昼前に、車いすで運動がてら、
お世話になっている東板金さんへ。
その途中、通信を置かせていただいてる
お好み焼き 安さんへ通信を渡しに寄りました。
暖簾を見るとお腹が「ぐう〜」と鳴ったので、
持ち帰りを一つ。

海の近くで、桜島を眺めながら
お好み焼きをペロリと食べました(*^_^*)

東さんに私の活動の話をしたり、
大学生の男の子にパソコンを教えてもらったりました。

東板金さんの帰りに、ヘリコプターの音が近づいて来て
見上げると私の真上で方向転換。
暖かかったので、帰り着いた時には
汗まみれになってました(^-^)
お世話になっている東板金さんへ。
その途中、通信を置かせていただいてる
お好み焼き 安さんへ通信を渡しに寄りました。
暖簾を見るとお腹が「ぐう〜」と鳴ったので、
持ち帰りを一つ。

海の近くで、桜島を眺めながら
お好み焼きをペロリと食べました(*^_^*)

東さんに私の活動の話をしたり、
大学生の男の子にパソコンを教えてもらったりました。

東板金さんの帰りに、ヘリコプターの音が近づいて来て
見上げると私の真上で方向転換。
暖かかったので、帰り着いた時には
汗まみれになってました(^-^)
2016年11月01日
3つの初めて
午前中は、妻と近所にあるメガネ屋へ腕時計の電池の
交換へ出かけました。
電池交換の文字はあるが初めて行く店なので、
本当に交換してもらえるか少しドキドキ。

すぐに交換していただき、メガネもたくさんありました(^-^)
その後すぐに、私の親友が教えてくれた日当山にある大盛り
の料理が食べられる定食屋へ。
いつもお世話になっている美容師さんが大食いのとのことで、
待ち合わせして一緒に食事。
営業中の文字はあるが店内は薄暗く、数匹の猫がお出迎え…。
お客は妻、私、美容師さんの3人だけ…。
恐る恐る席に着く3人…。
私は揚げ物が食べられないのでうどん、妻と美容師さんは
唐揚げ定食を注文しました。
どんな料理が出てくるか3人ドキドキ…

写真ではわかり辛いですが、ご飯や味噌汁の器も大きく
でっかい唐揚げが6つ入って700円と安い!
うどんも多くて、美味しかったです(^-^)
常連と思われるお客さんが次々にやって来ました。
隣のお客さんが食べてるカツ丼の量に、
笑ってしまいました(^-^)
昼食後、その美容師さんにカットしていただきました。

3人の話の流れでなぜか初めてのリーゼントに
髪をセットすることに。
3人とも大笑い(^-^)
今日は初めての事ばかりで楽しい1日だったな〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
交換へ出かけました。
電池交換の文字はあるが初めて行く店なので、
本当に交換してもらえるか少しドキドキ。

すぐに交換していただき、メガネもたくさんありました(^-^)
その後すぐに、私の親友が教えてくれた日当山にある大盛り
の料理が食べられる定食屋へ。
いつもお世話になっている美容師さんが大食いのとのことで、
待ち合わせして一緒に食事。
営業中の文字はあるが店内は薄暗く、数匹の猫がお出迎え…。
お客は妻、私、美容師さんの3人だけ…。
恐る恐る席に着く3人…。
私は揚げ物が食べられないのでうどん、妻と美容師さんは
唐揚げ定食を注文しました。
どんな料理が出てくるか3人ドキドキ…

写真ではわかり辛いですが、ご飯や味噌汁の器も大きく
でっかい唐揚げが6つ入って700円と安い!
うどんも多くて、美味しかったです(^-^)
常連と思われるお客さんが次々にやって来ました。
隣のお客さんが食べてるカツ丼の量に、
笑ってしまいました(^-^)
昼食後、その美容師さんにカットしていただきました。

3人の話の流れでなぜか初めてのリーゼントに
髪をセットすることに。
3人とも大笑い(^-^)
今日は初めての事ばかりで楽しい1日だったな〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年10月26日
和菓子屋の秋
先日、妻のお客さんが来たので、
近くの和菓子屋「隼人庵」へ車いすで買い物へ。
久しぶりに買いに来たのですが、
和菓子の色合いも秋色になってました。

上の画像は「甘柿」というタイトルのお菓子です。
他に「まつたけ」「初秋」「コスモス」などがありました。
それらを購入して帰りました。
お客さんもその綺麗な色合いに喜んで
下さいました(^-^)
和菓子は見た目だけでなく、
素材などでも季節を楽しめるで
買い物へ行くのがいつも楽しみです!
昨日は、急に体調を崩してしまいました(>_<)
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
みなさんも気をつけて下さいね(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
近くの和菓子屋「隼人庵」へ車いすで買い物へ。
久しぶりに買いに来たのですが、
和菓子の色合いも秋色になってました。

上の画像は「甘柿」というタイトルのお菓子です。
他に「まつたけ」「初秋」「コスモス」などがありました。
それらを購入して帰りました。
お客さんもその綺麗な色合いに喜んで
下さいました(^-^)
和菓子は見た目だけでなく、
素材などでも季節を楽しめるで
買い物へ行くのがいつも楽しみです!
昨日は、急に体調を崩してしまいました(>_<)
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
みなさんも気をつけて下さいね(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年10月18日
ステッカー
いつも車いすで楽しめることはないかな〜と
考えながら家事をしたり散歩をしてます(^-^)
先日いつもお世話になっている
東板金の社長の東さんに車いすや地元の
何かグッズはないかと話をしてました。
すると、東さんが車のトランクから、
何か取り出しました。
それは…

このステッカーです。
西郷さんと篤姫をモチーフに東さんが考えていた絵を、
知り合いのデザイナーの方に描いてもらったそうです。
私も鹿児島を絡めた車いすの絵を考えてみようかなと
思いました(^-^)
支援継続事業所PLUSの仲間の方が、車いすと猫の絵を
描いてくれましたが、私のミスで今月号の通信に掲載
できなかったので、ブログで紹介します。

ハロウィンバージョンの車いすと猫の絵です(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
考えながら家事をしたり散歩をしてます(^-^)
先日いつもお世話になっている
東板金の社長の東さんに車いすや地元の
何かグッズはないかと話をしてました。
すると、東さんが車のトランクから、
何か取り出しました。
それは…

このステッカーです。
西郷さんと篤姫をモチーフに東さんが考えていた絵を、
知り合いのデザイナーの方に描いてもらったそうです。
私も鹿児島を絡めた車いすの絵を考えてみようかなと
思いました(^-^)
支援継続事業所PLUSの仲間の方が、車いすと猫の絵を
描いてくれましたが、私のミスで今月号の通信に掲載
できなかったので、ブログで紹介します。

ハロウィンバージョンの車いすと猫の絵です(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年10月11日
お茶の香り
最近、茶香炉にはまってます(^-^)
今村茶園の社長の広嗣君から、譲ってもらった
飲むお茶ではないけど殺菌、乾燥もされている
お茶っ葉や茎などを茶香炉に使用してみました。

焙ってしばらくすると、焙じ茶のいい香りが広がり
お茶好きの私にとって癒されます(^-^)
調べてみると、消臭、殺菌、リラックスなど
良い効果がたくさん。
我が家の猫が玄関でオシッコをして、
臭いがしていたので試しに茶香炉を使ってみると…,
なんと臭いが消えました!
それからは、週5ぐらいで茶香炉を
楽しんでます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
今村茶園の社長の広嗣君から、譲ってもらった
飲むお茶ではないけど殺菌、乾燥もされている
お茶っ葉や茎などを茶香炉に使用してみました。

焙ってしばらくすると、焙じ茶のいい香りが広がり
お茶好きの私にとって癒されます(^-^)
調べてみると、消臭、殺菌、リラックスなど
良い効果がたくさん。
我が家の猫が玄関でオシッコをして、
臭いがしていたので試しに茶香炉を使ってみると…,
なんと臭いが消えました!
それからは、週5ぐらいで茶香炉を
楽しんでます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?