2016年10月07日
通信配り
車いすの和通信10月号を発行しました(^-^)
今月も印刷を国分新生社印刷さんに、
印刷をしていただきました。
今月のお店は、以前ブログでも紹介した
川魚料理屋の「いちもり」さんです。

昨日は、いつも通信を置いていただいてる
焼きたてパンの店「オリバー」さんへ、
通信を持って行きました(^-^)

新商品のサツマイモの入ったパン。
今日は「植山かまぼこ屋」さんへ通信を
持って行きました!

旬の食材の入った「季節天」。
2件目は、「お好み焼き 安さん」へ。

お昼にお好み焼きも美味しくいただきました(^-^)
みなさん、いつもご協力ありがとうございます!
車いすの和通信を見かけた方はぜひ手にとって
見ていただけたら嬉しいです(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
今月も印刷を国分新生社印刷さんに、
印刷をしていただきました。
今月のお店は、以前ブログでも紹介した
川魚料理屋の「いちもり」さんです。

昨日は、いつも通信を置いていただいてる
焼きたてパンの店「オリバー」さんへ、
通信を持って行きました(^-^)

新商品のサツマイモの入ったパン。
今日は「植山かまぼこ屋」さんへ通信を
持って行きました!

旬の食材の入った「季節天」。
2件目は、「お好み焼き 安さん」へ。

お昼にお好み焼きも美味しくいただきました(^-^)
みなさん、いつもご協力ありがとうございます!
車いすの和通信を見かけた方はぜひ手にとって
見ていただけたら嬉しいです(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年10月04日
一本儀
強い台風が鹿児島を逸れてホッとしましたが、
福岡の方に向かっているので被害が
出ないで欲しいですね。
先日の日当山の精肉店今肉屋さんの
取材の後に、訪れた2件目のお店は
山下酒店さんです。

快く対応して下さったのは、
店長の茅野さん。

オススメは、山下酒店オリジナルの「一本儀」。
1本私の父に買って帰ると、飲んだことがあって
とても美味しい芋焼酎だと言ってました(^-^)
3種類あるので、好みに合わせた芋焼酎が
楽しめるそうです!
詳しくは取材の時に教えていただくつもりです。
通信やHPでお伝えします(^-^)
今肉屋さんはじめ、HIMITSUKICHIさん、山下酒店さん
ご協力ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
福岡の方に向かっているので被害が
出ないで欲しいですね。
先日の日当山の精肉店今肉屋さんの
取材の後に、訪れた2件目のお店は
山下酒店さんです。

快く対応して下さったのは、
店長の茅野さん。

オススメは、山下酒店オリジナルの「一本儀」。
1本私の父に買って帰ると、飲んだことがあって
とても美味しい芋焼酎だと言ってました(^-^)
3種類あるので、好みに合わせた芋焼酎が
楽しめるそうです!
詳しくは取材の時に教えていただくつもりです。
通信やHPでお伝えします(^-^)
今肉屋さんはじめ、HIMITSUKICHIさん、山下酒店さん
ご協力ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年09月29日
日当山の若い力
先日の精肉店「今肉屋」さんの取材の時、
店長の岩下さんが日当山の車いすでも
いけるお店を2件紹介して下さいました(^-^)
しかも、取材の前に連絡をして車いすの和のことも
話をして下さったそうです。
まずは、ケーキの店「HIMITSUKICHI」さんです。

若いご夫婦で経営されていて特に女性が
わくわくしそうなお店です。
お店のオススメは、石窯で焼いたケーキやシュークリーム。
(ケーキの写真を撮るのを忘れてました)
たくさんの女性のお客さんがご来店されて
お店の中がいっぱいに(^-^)
快く取材の協力を受けて下さったので、
今年中に取材させていただく予定です。
後日、次に訪れた酒屋「山下酒店」さんを
ブログで紹介します。
日当山の若い経営者のみなさんは
地元のために協力し合い日当山の歴史を
みんなで勉強して子供たちに伝えて
行きたいそうです(^-^)
※写真の車は、当日ダイハツさんが
タントのスローパーを
貸してくださいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
店長の岩下さんが日当山の車いすでも
いけるお店を2件紹介して下さいました(^-^)
しかも、取材の前に連絡をして車いすの和のことも
話をして下さったそうです。
まずは、ケーキの店「HIMITSUKICHI」さんです。

若いご夫婦で経営されていて特に女性が
わくわくしそうなお店です。
お店のオススメは、石窯で焼いたケーキやシュークリーム。
(ケーキの写真を撮るのを忘れてました)
たくさんの女性のお客さんがご来店されて
お店の中がいっぱいに(^-^)
快く取材の協力を受けて下さったので、
今年中に取材させていただく予定です。
後日、次に訪れた酒屋「山下酒店」さんを
ブログで紹介します。
日当山の若い経営者のみなさんは
地元のために協力し合い日当山の歴史を
みんなで勉強して子供たちに伝えて
行きたいそうです(^-^)
※写真の車は、当日ダイハツさんが
タントのスローパーを
貸してくださいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年09月26日
車いすでお肉屋
今日は、霧島市の日当山にある
精肉店の「食肉総専門 今肉屋」さんの取材に
行ってきました(^-^)
車いすの和通信9月号で紹介させていただいた
ダイハツさんのご協力でタントのスローパーを
借りて、妻の運転で今肉屋さんへ。

駐車場から店舗入り口まで段差もなく、
両開きの自動ドアなので、車いすでも
ゆっくり入れました。

店内はとても広く、牛、豚、鶏それぞれ種類も多く、
車いすでも見やすい高さに肉が並べてあります。
上の画像は、取材風景の一枚で、車いすの和の仲間が
夜勤明けにもかかわらず手伝いに来てくれました(^-^)

社長の岩下さんはとても気さくにインタビューに
応えてい下さいました(^-^)
美味しいお肉の中で、とくにオススメは
希少部位の牛のアゴ肉だそうです!

スタッフの方も素敵な笑顔で対応して
下さいましたよ(^-^)
生肉を扱っているので、お支払いの時にお金に
肉の汁などがつかないように機械で支払いが
できるようにされたそうです。
社長の岩下さんが、急な取材依頼にも快く受けて
下さった上に、日当山にある他のお店にも連絡をして
取材の許可まで取っていただきました(T ^ T)
今肉屋の社長はじめスタッフのみなさん
本当にご協力ありがとうございましたm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
精肉店の「食肉総専門 今肉屋」さんの取材に
行ってきました(^-^)
車いすの和通信9月号で紹介させていただいた
ダイハツさんのご協力でタントのスローパーを
借りて、妻の運転で今肉屋さんへ。

駐車場から店舗入り口まで段差もなく、
両開きの自動ドアなので、車いすでも
ゆっくり入れました。

店内はとても広く、牛、豚、鶏それぞれ種類も多く、
車いすでも見やすい高さに肉が並べてあります。
上の画像は、取材風景の一枚で、車いすの和の仲間が
夜勤明けにもかかわらず手伝いに来てくれました(^-^)

社長の岩下さんはとても気さくにインタビューに
応えてい下さいました(^-^)
美味しいお肉の中で、とくにオススメは
希少部位の牛のアゴ肉だそうです!

スタッフの方も素敵な笑顔で対応して
下さいましたよ(^-^)
生肉を扱っているので、お支払いの時にお金に
肉の汁などがつかないように機械で支払いが
できるようにされたそうです。
社長の岩下さんが、急な取材依頼にも快く受けて
下さった上に、日当山にある他のお店にも連絡をして
取材の許可まで取っていただきました(T ^ T)
今肉屋の社長はじめスタッフのみなさん
本当にご協力ありがとうございましたm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年09月25日
夏の終わり
今年の夏は、ここ数年で一番車いすで
走り回りました。
褥瘡の予防のため車の運転ができないので、
いつも車いすで外出。

走り回って傷だらけになった車いす。
壊れることなく私の脚代わりになり、
支えてくれてます(^-^)

近所から始まり

時には自宅から2㎞ちょっと離れた隼人駅まで。

隼人駅近くの和菓子屋金時堂さんで
お茶をいただきながら、買った和菓子で
小腹を満たしながら少し休憩。

空腹で動けなくなりそうな時は、
隼人駅近くの停車場さんで昼ご飯。

時には、木陰で休憩しながら桜島を
眺めていたりと車いすとともに
動き回った夏の思い出を
森山直太朗さんの「夏の終わり」を聴きながら
このブログを書きました(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
走り回りました。
褥瘡の予防のため車の運転ができないので、
いつも車いすで外出。

走り回って傷だらけになった車いす。
壊れることなく私の脚代わりになり、
支えてくれてます(^-^)

近所から始まり

時には自宅から2㎞ちょっと離れた隼人駅まで。

隼人駅近くの和菓子屋金時堂さんで
お茶をいただきながら、買った和菓子で
小腹を満たしながら少し休憩。

空腹で動けなくなりそうな時は、
隼人駅近くの停車場さんで昼ご飯。

時には、木陰で休憩しながら桜島を
眺めていたりと車いすとともに
動き回った夏の思い出を
森山直太朗さんの「夏の終わり」を聴きながら
このブログを書きました(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年09月22日
夕方の空
夕方、庭で妻と我が家の猫を散歩してる時、
ふと空を見上げると…


いつもと違う雲だったので、
すぐに妻に写真を撮ってもらいました。
この後すぐに消えてしまいましたが、
まるで何かが落ちて来てるような雲でした。
ずっと空を見ていたので、
蚊に何ヶ所か刺されてました(⌒-⌒; )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
ふと空を見上げると…


いつもと違う雲だったので、
すぐに妻に写真を撮ってもらいました。
この後すぐに消えてしまいましたが、
まるで何かが落ちて来てるような雲でした。
ずっと空を見ていたので、
蚊に何ヶ所か刺されてました(⌒-⌒; )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年09月13日
車いすの和 通信 9月号
車いすの和通信9月号を発行しました(^-^)
今月号のお店紹介は霧島市隼人町にある
川魚料理「いちもり」さんです。

個人のお店ですが、身障者用の駐車スペースや
トイレもあります。
お店は隠れ家のような雰囲気で、
近くを流れる川を眺めながらウナギをはじめ
コイ、アユ、マス(季節限定11月〜5月)
などがいただけます。
もちろん車いすでもテーブルで食べられますし、
他の障害の方で個室が必要な方も安心です。
(個室は座敷のみ)
玄関内にあるスロープが少し急ですので、
高齢の方や手の不自由な車いすユーザーの方は
介助が必要です。
車いすユーザーのお客さんも多いそうです(^-^)
ぜひ川魚を味わってみませんか?
まだ今月号は隼人町にあるパン屋のオリバーさんにしか
置いていませんが、少しずついつも置いてくださる
店舗に持っていく予定です。
見かけた方は手に取って読んでみてください(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
今月号のお店紹介は霧島市隼人町にある
川魚料理「いちもり」さんです。

個人のお店ですが、身障者用の駐車スペースや
トイレもあります。
お店は隠れ家のような雰囲気で、
近くを流れる川を眺めながらウナギをはじめ
コイ、アユ、マス(季節限定11月〜5月)
などがいただけます。
もちろん車いすでもテーブルで食べられますし、
他の障害の方で個室が必要な方も安心です。
(個室は座敷のみ)
玄関内にあるスロープが少し急ですので、
高齢の方や手の不自由な車いすユーザーの方は
介助が必要です。
車いすユーザーのお客さんも多いそうです(^-^)
ぜひ川魚を味わってみませんか?
まだ今月号は隼人町にあるパン屋のオリバーさんにしか
置いていませんが、少しずついつも置いてくださる
店舗に持っていく予定です。
見かけた方は手に取って読んでみてください(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年08月29日
通信作り
車いすの和の仲間の吉岡君がレイアウトを
手伝ってくれたお陰で、来月号の通信も完成(^-^)
来月号の通信には、猫と車いすの絵を掲載してます。

この猫と車いすの絵は、私がお世話になっている
就労継続支援B型事業所PLUSさんに来ている
若い女性の方が描いてくれた絵。
絵がとても上手な方で、特に猫の絵を描いてます。
今回も上の絵を依頼するとすぐに描いてくれました!
今度は我が家の猫を描いてもらおうかな〜(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
手伝ってくれたお陰で、来月号の通信も完成(^-^)
来月号の通信には、猫と車いすの絵を掲載してます。

この猫と車いすの絵は、私がお世話になっている
就労継続支援B型事業所PLUSさんに来ている
若い女性の方が描いてくれた絵。
絵がとても上手な方で、特に猫の絵を描いてます。
今回も上の絵を依頼するとすぐに描いてくれました!
今度は我が家の猫を描いてもらおうかな〜(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年08月17日
体力作りに
8月に入ってから、体力作りに朝の運動を
始めました。

我が家から車いすで15分ぐらいの所にある
東板金まで行ってます。
東板金さんは、私がお世話になっている
支援事業PLUSの事業主。

東さんは旧車が好きで、車庫には旧車がずらり。
その車の中には、東さんが作った車まで!
先日は、修理に出された福祉車両もあり、
見せていただきました。

東板金さんに所は風通しが良く、
気持ちがいいのでつい長居をしてしまうんだよな〜(^_^)
今日は息子から熱中症が怖いから、
すぐに帰ってきなさいと言われたので、
東板金さんに着いたらすぐ帰りました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
始めました。

我が家から車いすで15分ぐらいの所にある
東板金まで行ってます。
東板金さんは、私がお世話になっている
支援事業PLUSの事業主。

東さんは旧車が好きで、車庫には旧車がずらり。
その車の中には、東さんが作った車まで!
先日は、修理に出された福祉車両もあり、
見せていただきました。

東板金さんに所は風通しが良く、
気持ちがいいのでつい長居をしてしまうんだよな〜(^_^)
今日は息子から熱中症が怖いから、
すぐに帰ってきなさいと言われたので、
東板金さんに着いたらすぐ帰りました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
2016年08月09日
ダイハツさんへ取材
昨日、妻と通信を作っている仲間と一緒に、
隼人にあるダイハツさんへ取材にいきました(^-^)
ダイハツさんが取材に快く協力してくださり、
2タイプの福祉車両を準備して下さいました。

タントのスローパー(車いすごと乗れるタイプ)に、
試乗してみました。
スロープを電動ウィンチで上るのもスムーズ。

天井も高く、座高の高い私も安心(^-^)
仲間に運転してもらい、
近くのイオンの周りを一周。
前後左右の車いすの揺れも少なく、
安心して乗れました(^-^)

車いすのユーザーで自力で立てる方は、
座席が出てくるタイプもあります。
ダイハツの店長の福永さんが
おっしゃっていた通り、
ぜひ来て見て試乗をして欲しいです!
取材に協力して下さったダイハツのみなさん、
ダイハツを紹介してくれたAffinoのしげさん
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園
車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ
ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
隼人にあるダイハツさんへ取材にいきました(^-^)
ダイハツさんが取材に快く協力してくださり、
2タイプの福祉車両を準備して下さいました。

タントのスローパー(車いすごと乗れるタイプ)に、
試乗してみました。
スロープを電動ウィンチで上るのもスムーズ。

天井も高く、座高の高い私も安心(^-^)
仲間に運転してもらい、
近くのイオンの周りを一周。
前後左右の車いすの揺れも少なく、
安心して乗れました(^-^)

車いすのユーザーで自力で立てる方は、
座席が出てくるタイプもあります。
ダイハツの店長の福永さんが
おっしゃっていた通り、
ぜひ来て見て試乗をして欲しいです!
取材に協力して下さったダイハツのみなさん、
ダイハツを紹介してくれたAffinoのしげさん
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター ・・・ 霧島市民会館道路向かい
・焼きたてパンの店オリバー・・・山形屋ショッピングプラザ隼人店から車いすで3分ぐらい
・植山かまぼこ屋・・・10号線沿い JA姶良富隈支所道路向かい
・お好み焼き安さん・・・隼人の浜の市「富の湯」の斜め向かい
・御菓子処 坂田金時堂・・・隼人駅斜め向かい
・CAFE510・・・ナフコ日当山店道路向かい
通信をサポートしてくださっている方々
・就労継続支援B型事業所 PLUS
・L.COLOR
・暮らしの介護アニー
・株式会社Affino
・effort by HANDS
・今村茶園

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?