2015年06月18日
ふっかん

通信6月号で紹介している和菓子「ふっかん」の写真です。
400年以上前から地元の浜の市だけで
守られてきた味だそうです。
富隈城に住んでいたお殿様 島津義久にも献上したとも言われています。
材料も小麦粉、黒砂糖、片栗粉と水だけで、添加物が入っていないので、体に優しいです。
優しい甘さですが、目に付く度についつい食べてしまいます(^_^)
7月いっぱいまでです。
1日にたくさんは作れない上に
人気があるので、すぐなくなることもあります。
食べてみたい方は注文された方がいいですよ(^_^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・霧島市国分総合福祉センター 霧島市国分中央3丁目33-10
・焼きたてパンの店オリバー 霧島市隼人町真孝
・植山かまぼこ屋 霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
・お好み焼き安さん 霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

090-8390-7944 tatsu.ueyan@gmail.com ブログ内オーナーへメッセージ

設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?
Posted by たつみ at 19:24│Comments(0)
│店舗情報