スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年01月24日

久しぶりの大雪



久しぶりの大雪!
家族の中で一番はしゃいでいるのは妻。
息子と妻は雪だるま作りに大忙し。




風邪をひいている私と我が家の猫は、
暖かい部屋で丸まってます。  

Posted by たつみ at 10:36Comments(0)車いす散歩

2016年01月18日

隼人駅前の老舗の和菓子屋

先日、隼人駅の斜め向かいにある老舗の和菓子屋
「御菓子処 坂田金時堂」さんに取材に行ってきました。

お店に入ると色とりどりの和菓子が並んでいて、
奥には囲炉裏を囲みながら買った和菓子を食べられる
イートインスペースもありましたよ。
(車いすでは少し狭いです)



上の画像の「鈴かけ餅」は、初午祭で売られてる
「ぽんぱち」をモデルにした和菓子で、
50年変わらない味だそうです(^-^)

創業100年になる老舗で、ご主人が3代目。
取材の日は奥様がインタビューに答えてくださり、
撮影にもたくさんご協力くださいました(^-^)



お店の話もたくさん聞かせていただいて、気がつけば世間話も
はずみ、一番盛り上がったのがこの時期に多い「静電気」に
ついてでした(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
・霧島市国分総合福祉センター・・・・霧島市国分中央3丁目33-10
・焼きたてパンの店オリバー・・・・・霧島市隼人町真孝
・植山かまぼこ屋・・・・霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
・お好み焼き安さん・・・・霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く
・御菓子処 坂田金時堂・・・・霧島市隼人駅近く
・CAFE510・・・・霧島市隼人町日当山ナフコ向かい

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 14:37Comments(0)車いすの和通信店舗情報

2016年01月11日

車いすの和通信 2016

明けましておめでとうございます!
今年も車いすの和をよろしくお願いしますm(_ _)m


昨年一年間、葛西香織さんに編集と
通信作りのノウハウを教えていただきました。

そのノウハウを活かし、今年からは私の家族と協力してくださる
お店の方々と一緒に通信を作っていきます(^-^)



今年から通信は全部手書きです。
内容もお店の紹介一本に絞り、車いすユーザーが楽しめる情報や
お店の魅力などを伝えていけたらと思っています。





今年最初のお店は、隼人町の日当山にある
「CAFE510」さんです。

日当山のナフコの道路向かいにあります。
車のガレージをオシャレなカフェに。
オープンして3年目。
車いすユーザーも来られるように
スロープを付けられたそうです。



テーブルの高さ・・・・床からテーブル 69㎝
車いすの高さ・・・・・床〜膝 63㎝



上の画像は地元の精肉店で作ってもらった
510さんオリジナルのベーコンが入ったキッシュプレート。
とても美味しいです!

車いすユーザー一人でゆっくり過ごすのも、
家族やお友達とワイワイ食べるのもどちらもオススメですよ〜!


新しくなった通信を見かけた方は、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
通信のご意見やご感想もお待ちしてます。
新しくなった車いすの和通信をよろしくお願いします!
  

Posted by たつみ at 21:48Comments(0)

2015年12月25日

通信12月号

メリークリスマス!
今日は僕の家族と息子の友だちとクリスマス会を
しました(^-^)
ビンゴをすると大盛り上がりで、その他にも
トランプやジェンガ、UNOなど楽しい一日でした。


車いすの和通信12月号を発行しました(^-^)



今月号のウェルカムチェアー店舗紹介は、
霧島市の日当山にある「家族温泉 木の花」さんです。




以前もブログで紹介しましたが、リフトのついた浴室「ゆらり」
や車いすでも利用できる足湯もオススメです!
リフトはありませんが露天風呂付きの部屋なども
ありますよ。

その他に、通信を1年間発行した気持ちを書いたつれづれと
お世話になった全ての店舗の名前を載せています。

改めて、これだけたくさんのお店の方から協力をいただいたのだと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

見かけた方はぜひ読まれてくださいね!

下のお店の他に、日当山のCAFE510さんと隼人駅前にある金時堂さん
にも置かせていただいてます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?



  

Posted by たつみ at 20:22Comments(0)車いすの和通信

2015年12月08日

カフェの取材

先週の火曜日と今日、日当山のナフコ道路向かいにある
CAFE510さんを取材させていただきました。



閉店間際と開店前の忙しい時間の取材だったのに、
オーナーさんと奥さんが撮影の手伝いや新しい通信作りの
アイディアをくださりお世話になりっぱなしでした。



今日の取材後、ついでにランチを食べて帰りました。



私が上の画像のパニーニを妻はキッシュをいただきました。
とても美味しかったです!

スタッフのみなさんとアイディアを出し合いながらの撮影
とても楽しかったです(^-^)
CAFE510さん、ご協力ありがとうございました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 16:46Comments(1)店舗情報

2015年11月25日

はじまりの映画

ふとある洋画を思い出してDVDを借りに行きました。
その映画はブルースブラザーズ。



小さい頃から洋画が大好きで、きっかけになったのがこの映画。

小学3年の頃、当時は日本の暗い映画ばかり、
ある日父が借りてきたビデオを見てみると、
衝撃的でした。

洋服や建物の色が鮮やかで、人々が踊り、歌い、
困難をクールに乗り越えていく主人公たち。

こんな世界があるんだ!と感動したのを覚えてます。
その日以来洋画の虜に。

小学生の頃、みんながアニメや漫画のキャラが好きなのに
私だけ外国の俳優が好きで浮いていたのを覚えてます(⌒-⌒; )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 09:55Comments(0)映画と私

2015年11月15日

今年3度目の講演会!

車いすの和 代表の妻です
今日は妻目線でブログを書きたいと思います!

昨日は隼人町の宮内公民館で講演会をさせていただきました。

ありがたいことに、今年3回目の講演会です

今回は40名以上の公民会の方々が参加してくださいました!

主人は人前で話すのが得意ではないのですが、
車いすの生活になって18年間の体験談や感謝の気持ちを
みなさんに一生懸命伝えていました。



主人の話が終わったあとは、暮らしの介護アニーの岩重さんに
福祉用具専門員の目線で車いすの説明や選び方の話をしていただきました!



みなさん真剣に聞いてくださり、予想以上にたくさんの方が手を挙げて積極的に質問をしてくださいました!!

私が2年ほど前に働いていた職場が宮内公民館から近い場所だったので、その時お世話になっていた方も数名いらっしゃっていて、「あんたの旦那さんだったのね〜??びっくりした〜!」「いい話が聞けてよかった!」「前向きな旦那さんだね!」とたくさん声をかけてくださいました

主人は福祉の専門家でも講師でもなんでもなく、普通の車いすユーザーです。

なので、話す内容も体験談が中心なのですが
そんな主人に講演する機会を3回も作ってくださった教育委員会の担当の方、
当日まで準備をしてくださった宮内公民館の主事さん、
公民会長さん本当にありがとうございました!!

主人の話が少しでもみなさんのココロに残ったなら幸せです

講演を終えた主人は「しばらくは講演会はしなくていいな〜
と言ってますが…(笑)

無事に終わってよかったです!みなさん、本当にありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?


  

Posted by たつみ at 22:19Comments(0)妻目線

2015年11月12日

至福の時

昨日、車いすでも入れる家族風呂がある
「家族温泉 木の花」さんへ取材に行ってきました。

一通り取材やお店の撮影を終えたあと、メインである家族風呂に。

個室内も浴室もとても広いです!
車いす上での脱ぎ着が難しい方には、ストレッチャーもあるので
ベッド代わりに使用できます。



脱衣後まずは上の写真のシャワーチェアーに乗り、
自走はできないので妻に洗い場まで押してもらい身体をきれいに!

その後、浴槽縁にチェアーを動かしてもらい、
リフトとチェアーを合体させると、タイヤ部分とイス部分が分離されます。
リモコンでイス部分を上げた後、手動でゆっくり湯船方向に回転させ、
身体の全体が湯船の上にきたらリモコンで下げると湯船の中に入れます。



後は外を眺めながら、ゆっくり浸かるだけ(^-^)
大きな窓ガラスがあるので空を眺めることができ、
まるで露天風呂に入っている気分に。
思わず温泉番組のように「はぁ〜♪」と声が出てしまいました( ´ ▽ ` )

まさに至福の時…☆

泉質はなめらかで、全身を優しく包み込むよう。
お風呂から上がった後も保温効果があるのか、
着替えに時間がかかっても湯冷めがこなかったです!

木の花さんには全部で8つの家族風呂があり、
その中の3部屋には露天風呂が付いています!
(リフト付きの部屋にはついていません)

星空を眺めながら露天風呂に入るのもいいですね☆

いつもきれいにされていて、温かい雰囲気の「木の花」さん、
取材へのご協力と気持ちがいいお風呂をありがとうございました!
木の花さんのHPアドレス http://kono87.jp/

「家族温泉 木の花」さんは車いすの和通信12月号に掲載予定です。

※障がいの程度のよっては利用が難しい方もいらっしゃると思うので、
事前に電話でお問い合わせされた方がいいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?


  

Posted by たつみ at 22:17Comments(0)店舗情報

2015年11月07日

車いすで足湯

今日は、通信への掲載の協力をいただくため
霧島市の日当山にある家族湯「木の花」さんに行ってきました。

木の花さんは、車いすでも入れる湯船
だけじゃなく、入り口前に足湯もあります。



足に感覚がないので、足で気持ち良さを
感じることはできませんでしたが、血行が良くなり、首や背中に汗をかきました。

来週は、木の花さんで撮影ついでに家族風呂に入る予定です(^_^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 20:10Comments(0)店舗情報

2015年11月04日

車のイベントへ

昨日は私、妻、息子、息子の友達の計8人で
近くの車の修理工場「東板金」さんへ車を見に行ってきました!


とても天気がよく、みんなピクニック気分♪


今日は外国の方が撮影に来るいうことで、
たくさんのかっこいい車が止まってました。

初めて見るいろんな車に息子たちも大興奮!



上の写真の車のエンジン音を聞くと、
みんな目を大きくして驚いてました(笑)

子どもたちに「車を見においで」と言ってくださった
東板金の社長ご夫妻に、感謝の気持ちでいっぱいでした。

楽しい1日でした(^_^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若葉 車いすの和通信配布場所 ぜひお手にとってご覧ください
     ・霧島市国分総合福祉センター    霧島市国分中央3丁目33-10
     ・焼きたてパンの店オリバー    霧島市隼人町真孝
     ・植山かまぼこ屋    霧島市隼人町真孝 国道10号線沿い
     ・お好み焼き安さん    霧島市隼人町真孝 浜の市漁港近く

若葉 車いすの和通信のご意見・ご感想 お気軽にお寄せください
     090-8390-7944  tatsu.ueyan@gmail.com  ブログ内オーナーへメッセージ

若葉 ウェルカムチェアー協賛店様 随時募集中です!(霧島市内)
     設備投資はできなくても みんなにやさしいウェルカムチェアー♫ 始めてみませんか?  

Posted by たつみ at 11:44Comments(0)車いすお出かけ